第21回目夢を叶える読書会でした!!
〜今回取り扱った本〜
『人間の教育』フレーベル(岩波文庫)
『フレーベル自伝』フレーベル(岩波文庫)
『ホモ・ルーデンス』ヨハン・ホイジンガ(中公文庫)
『どんなに体がかたい人でもベターッと開脚できるようになるすごい方法』Eiko(サンマーク出版)
『国際連合』明石康(岩波新書)
『文明が衰亡する時』高坂正尭(新潮選書)
『ローマ帝国衰亡史』ギボン(ちくま学術文庫)
『宇宙からいかにヒトは生まれたか』更科功(新潮選書)
『ストールの巻き方』InRed特別編集(宝島社)
『般若心経は間違い』アルボムッレ・スマナサーラ(宝島新書)
『科学の女性差別とたたかう』
『女性の解放』J・スチュアート・ミル(岩波文庫)
〜今回の模様〜
教育、政治、歴史、科学、宗教、ジェンダー、そしてビューティー!!
今回も非常に多岐にわたるテーマで、非常に有意義な時間となりました。
今回は幼稚園の創始者、フレーベル著「人間の教育」をシェアした際に、
フレーベル館という児童向け出版社から、アンパンマンが出版されていたことを知りました。
昔、お世話になったアンパンマン。
5歳の時の英語教材ビデオもアンパンマンでした。
それが、フレーベルと繋がるなんて衝撃でした。